「人のお役に立ちたい」「人に貢献したい」と願う
コーチ起業初心者のための
セルフプロデュース講座
“プライシング力”を高めてコーチとしての価値を高めよう!
こんなこと思っていませんか?
- プロコーチとしてやっていきたいがお金について迷いがある
- プロコーチとしてやっていきたいがまだ売り上げがほとんどない
- 高単価サービスを提供したいが戸惑いがある
- 高単価サービス作成講座に行っているがプライシングについて確信度が欲しい
- これからプロコーチとしてやっていきたいがビシネスの勉強をしたい
- 自分を大切にしながらお客さんを大事にしていきたい
マインド面が課題なのではなく知識不足で迷うコーチ
あなたは、なんとなく価格を決めていませんか?
欲しい価格やマインドだけ、横並び意識で決めていませんか?
安易に値下げ・割引をしていませんか?
「プロコーチとしてやって行く」と決めた、コーチ初心者が実際動き出して、出てくる悩みの1つに、プライシング(価格設定)があります。
私も、これまで起業塾をプロデュースしたり、コーチング講座に外部講師として登壇して来ましたが、多くつまずく人がいるのがこのフェーズです。
全く動いていない時は、「集客」に目がいく人が多いですが、実際動き出すと「収益化」「価格設定」の大切さに気づく人も多くいるようです。
ずっと無料でコーチングセッションをしている人もいれば、
1回5000円前後のコーチングサービスを提供し、クライアントさんの成果も乏しく、次のクライアントさんに出会えないという、駆け出しコーチは大勢います。
一方、起業初心者、経験者問わず30万円以上のコーチングサービスを作り、必要としてくれるお客さんにしっかり提案し、ご成約をいただいているコーチも多くいます。
そこで、一定数の方は“高額商品講座”などを受講し、実際30万円以上のコーチングサービスを作ります。
そして、次に出てくる悩みとして、 「お金のブロックがあります」とご相談に来るのです。
が、実際お話を聞いていると、決して「お金のブロック」などのマインド面が課題なのではなく、単にビジネスに対する知識不足だったり、セルフプロデュースができていなかったり、
“プライシング力”がないために、罪悪感や葛藤を抱えているだけの人も多く見受けられます。
そこで、プロのコーチやカウンセラーとして「人のお役に立ちたい」「人に貢献したい」という想いや志のある方を対象に、起業家としての知識や考え方の土台を固めるために、今回「プライシング力」を高める基礎になる講座を開催します。
プライシング力とは?
プライシング力とは、「値付けする力、妥当な値段を見きわめる力」のことです。
この力を身につけるには、自分の価値基準を持つこととビジネスの知識が必要です。
特に、コーチングなどの目に見えない商品サービスでは、
自分が納得感を持って、プライシング(値付けする)必要があります。
このプライシング力は、自分のコーチとしての哲学や美学がだけでなく自分のプロデュース力が反映されるところでもあり、人に「30万円で売りましょう」と言われても、なかなか「はいわかりました」と言えない部分でもあります。
“プライシング力”を高めてコーチとしての価値を高めよう!
そこで、今回 、セルフプロデュース講座の一環として、
「人のお役に立ちたい」「人に貢献したい」と願うコーチ起業初心者のための
セルフプロデュース講座の一環として、
「″プライシング力”を高めてコーチとしての価値を高めよう!」というテーマで講座を開催します!
講座内容の一部を紹介します
プロコーチの基本ビジネスのマインドセット
コーチングビジネスの売り上げの作り方
コーチング料金と“ブランディング”
コーチングビジネスの価格設定
プライシングと哲学の成功法則
プライシング✖️経済学✖️心理学
プライシングの基本戦略
コーチング料金を考える観点
プライシングの美学
コーチング料金検討のための問い and more・・
*参加する方の人数ややりとりに応じて一部内容が変わることがあります。
開催日時
開催日:2024年4月30日(火)
開催時間:13:00~15:30
開催方法;zoomにて開催
オンライン(Zoom)セミナーとなります。 注意事項 ※プログラム内容は一部変更となる場合がございます。 ※お名前やお身元がが不明確な方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。 ※受講規約に同意の上、お申込みください。 ※ワークの進捗などでお時間が延びる可能性があります。余裕を持ってご参加ください。 ご入金確認後、URLをお送りいたしますのでそちらからご参加ください。 |
気になる受講料は?
今回プライシング講座だけに受講料を迷いました。
なぜなら内容として6ヶ月の起業塾などにして60万円以上の内容の1パーツになるようなものであり、今後「セルフプロデュース塾」としてビジネススクールの開講も視野に入れているために、その受講生の皆さんをイメージしたからです。
しかしながら、
・今回講座開講が急であることと、
・どんな方に巡り会えるのだろうという好奇心から、
スライドなどの資料の後日提供なし、
動画アーカイブなしというモニター開講という名目で
予定価格3時間弱で33,000円のところ、半額の16,500円で募集いたします。
受講者さんの声を紹介します!
- 今日は本当に充実した内容の講座をありがとうございました!たくさんの事例も紹介してもらえて、おもしろかったし、具体的にイメージが出来ました。
- (価格を)安くすることで、お客さんに価値提供したり期待に応えたりすることから逃げてると言うのは、前から感じていた事なのですが、今日はじめて人前で声に出したことで、すごく胸が詰まってグサッと来ました。それって本気で向き合ってないって事?と思ったら、すごく失礼な事だなと思って、改めてちゃんと向き合おうと思いました。
- ビジネスってやる事いっぱいで大変なイメージを最近持っていましたので、先生のお話を伺って面白さを感じれたのが嬉しかったです。また戦略や値付けの全体像、経営者の言葉などが学べてとても勉強になりました。ありがとうございました。
- 先生のエネルギーを浴びて、自分のためから→少しずつ器を広げて自分も人も笑顔になる価値提供ができると素敵だなって思います。
- 今まで販売に対しての意識が漠然と思っていたので、わかりやすくお話して頂きたくさんの気付きを学ぶことができました。
- 先生のメルマガやブログにとてもわかりやすい言葉で根拠も示しながら書かれているのを拝見し、信頼できると思い、今回初めて参加させて頂きました。結果、大変有意義なお話が盛りだくさんでした。
- 沢山の経験からのレクチャーを頂き、ありがとうございました。何度もメモを見返して、しかっり自分の中に落とし込みたいと思います。
- 最後に皆に語りかけるパッションに励まされます。今回参加出来て良かったです。
- ラグジュアリー戦略、気になります!トキメキます!刺激的でした!かおり先生、魅惑をありがとうございました!!
ただし、参加者制限があります。
今回は、特別開講ということで、短時間に効果的に内容をお伝えしたいということで、受講対象者の参加者制限を設けさせていただきます。
プロのコーチやカウンセラーとして「人のお役に立ちたい」「人に貢献したい」という想いや志のある初心者の方を対象に内容を絞り、3時間弱という短い時間で参加者が安心して発言やシェアができる場にしたいために、対象者の起業ステージを絞らせていただきたいと思っています。
以下2項目を確認ください。
1)コーチング講座、カウンセリング講座などスキルを学んでいる方
今回、継続講座でお伝えしていくべき内容を抜粋してお伝えします。そのために、
コーチング知識または、カウンセリング知識など対人援助スキル面での
前知識などがない場合、お伝え内容を受容し理解できない可能性があります。
ですので、今回は
・コーチ養成講座、またはコーチング講座
・カウンセラー養成講座、セラピスト養成講座
など、対人援助のプロスキルを学んでいる方、または現在学んでいる方が対象になります。
2)これから売り上げを上げていく方
今回の内容は、起業初心者で売り上げがまだの方のために、吟味厳選して講座のカリキュラムを勧めます。ですので、これからプロとしてコーチングビジネスをしていく方が対象になります。(既に起業家、経営者として活躍している方は対象ではありません)
すでに10万円、30万円といった高額コーチングサービスの販売経験のある方で、もっと売り上げを上げて行きたい方、マーケティングの基本をご存知の方にはお役に立てない内容になっています。
ここまで読んで、「プライシング力を上げて、プロコーチとしての価値を高めたい!」と思った方は是非お申し込みください !!
最後に
ここまで読んでくださりありがとうございます。ふりーちあかおりです。
今回、セルフプロデュースの一環として
「プライシング(値付け)」についてやっていきますが、本当に重要なことです。
これまでとても残念な時間の使い方をしている方を多く見てきました。
「プライシング力」がないだけなのに
「お金のブロックがある。。」
と言って、コーチとしてのスキルアップや コーチとしての成長を忘れて、
「お金のブロック講座」などに心酔する人がとても多くいたのです。
実際、お金の問題を解決するには、お金以外の”本当の問題”に目を向けた方が良いことが非常に多いです。
もちろん、それが本当に必要な人も中にはいますが、
単純に、 起業初心者の場合、”本当の問題”はビジネス知識のことも多いのです。
そして、コーチとしてのセルフプロデュースができておらず、
「プライシング」ができてないだけの方のなんと多いことか!
プライシングは、
自分のためだけではありません。
コーチとしてやっていく時、
クライアントさんである、相手のコミットのためにもとても大切なことです。
そもそも、お金というのは、道具にすぎず、価値と価値の交換です。
あまりにも、安い価格にすると、相手は、そのくらいの価値なのだと認識し、
その価格以上の価値を受け取りづらくなります。
人は消費行動をする際に、
その物だけを購入しているのではなくその価値を購入しています。
その価値の目安となるのが何よりも、価格/値段だったりします。
この辺りのもう少し細かな視点、知識を手に入れ、マインドセットができると、
ビジネスへの姿勢がグッと変わり、お客さんの層も変わり、楽になります。
単なる知識不足で迷って欲しくない。
コーチ、カウンセラーなどのお勉強をする方は、ご自身のスキルのお勉強や心のお勉強が大好きな人が多く、ビジネスのスキルを学ぶことを軽視していることが多いのが非常に残念です。
軽やかに知識武装をし、「人のお役に立ちたい」「人に貢献したい」と願う純粋なコーチたちを応援したいと心から願っています。
ふりーちあかおり